今回は新しくなったブリーズのヴァイパーの定点・セットアップをご紹介します。

攻め側のセットアップ
A攻め側カーテン

このカーテンの炊き方です。

まず、ピンの位置に立ちます。

その後、このようにカーテンを箱の端(赤点)とピラミッドの端(赤点)に合わせて炊きます。

そうするとこのカーテンが炊けます。
A攻め側Midスモーク

このスモークの炊き方です。

まず、ピンの位置に立ちます。

その後、スモークとカーテンの間の線の中点を建物の色が変わるところに合わせます。赤点の所です。そのまま左クリックで投げます。

そうするとこのスモークが炊けます。
このカーテンとスモークを使って、MidとAメインを挟んでAを攻めるのが強いです。
B攻め側カーテン

このカーテンの炊き方です。

まず、ピンの位置に立ちます。

その後、赤い丸の中にある、Bウォ―ルに沿ってカーテンを炊きます。

このような感じです。

そうするとこのカーテンが炊けます。
B攻め側ネストスモーク

このスモークの炊き方です。

まず、ピンの位置に立ちます。

その後、スモークの真ん中の線(赤丸の中)を屋根の端(赤丸の中)に合わせます。

このような感じです。ほんの少し前進しジャンプして左クリックで投げます。

そうするとこのスモークが炊けます。
少し難しいので動画も載せときます。
守り側セットアップ
A守り側カーテン

このカーテンの炊き方です。

まず、ピンの位置に立ちます。

その後、このようにカーテンを赤点と赤点に合わせて炊きます。

そうするとこのカーテンが炊けます。
Aとmid守り側カーテン


このカーテンの炊き方です。

まず、ピンの位置に立ちます。

その後、このように前方の壁の端にカーテンのレティクルを合わせて炊きます。(高さはある程度あれば大丈夫です)


そうすると、このカーテンが炊けます。
B守り側スモーク

このスモークの炊き方です。

まず、ピンの位置に立ちます。

その後、赤い丸の中にある線を赤点に合わせます。

このような感じです。そのまま左クリックで投げます。

そうするとこのスモークが炊けます。
基本的にこのカーテンとスモークを使って、守るのがおすすめです。
Mid守り側ワンウェイスモーク

このスモークの炊き方です。

まず、ピンの位置に立ちます。

その後、スモークの真ん中の線(赤丸の中)を変な茶色い模様(赤丸の中)の端に合わせます。

このような感じです。そのまま左クリックで投げます。

そうするとこのスモークが炊けます。
まとめ
今回紹介したことを参考にブリーズでヴァイパーを使ってみてください!
以上、「【VALORANT】新ブリーズ ヴァイパーの定点・セットアップ」でした。
こちらもおすすめです!

コメント